お知らせ
- 2023-01-10
全国旅行支援 福島県「来て。」割が延長になっております
全国旅行支援 福島県「来て。」割が延長になりました! 全国旅行支援の福島県版について下記に抜粋しております。 宿泊対象期間:2023年1月10日(火)~3月31日(金)チェックアウトまで 割引:1名様当たり (0円幼児含む) 宿泊:3,000円 7連泊まで 地域クーポン 平日:2,000円 休日:1,000円 割引対象者:日本国内に居住している方 かつ 新型コロナワクチンの接種済証明書等 (福島県内在住者(2回)、福島県以外の対象県在住者(3回))または PCR検査結果通知書、抗原定量検査結果通知書(有効期限内の陰性のもの)が提示出来る方 無料の子供・乳幼児も含む 既存予約も対象(ネットエージェントからのご予約はクーポンの取り直しが必要) 取得方法:当館のホームページからご予約の場合は、STAYNAVIにて取得 当館へお電話でのご予約の場合は、STAYNAVIにて取得か、電話で依頼 旅行会社、ネットエージェントでお申し込みの場合はその旅行会社等で申請いたしますが、 地域クーポンはご宿泊時に当館でお渡し致します。 尚、詳しくは下記公式サイトよりご確認をお願いいたします。 https://www.kitewari.jp/ STAYNAVIへは下記より https://fukushima-pr2.staynavi.direct/campaign/prefecture/fukushima2/kenmin
- 2023-01-10
お待たせいたしました!冬のお一人様プランご予約開始致しました
冬の恒例 お一人様プランのご予約開始致しました。 今回は離れの浮舟と早蕨をご利用頂けます。 一人で、のんびりと過ごされたい方、誰かと予定を合わせるのが面倒な方に是非お越しいただきたいです。 お待ちしております。 https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=07000015&ty=lim&plan=48&lan=JPN https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=07000015&ty=lim&plan=48&lan=JPN&sp=YES (スマホ用)
- 2023-01-03
★★★2023(令和5)年 休館日のお知らせ ★★★
当館の2023年の休館日を下記の通り予定しております。 予告なく変更する場合がございます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。 尚、休館中の電話対応は留守番電話となりますので、 ご用の場合はメッセージをお入れ下さいますようお願い申し上げます。 宿泊や来て。割などのご予約はインターネットにて承ります。 また、お問い合わせ等のメールにつきましても休館明けに対応させていただきます。 ※ご予約等のお電話は営業日にお願い申し上げます※ 1月 4~6日(水~金) 11・12日(水・木) 17・18日(火・水) 25・26日(水・木) 2月 1・2日(水・木) 8・9日(水・木) 14・15日(火・水) 20・21日(月・火) 28日(火) 3月 1日(水) 8・9日(水・木) 14・15日(火・水) 22日(水) 28・29日(火・水) 4月 4・5日(火・水) 11・12日(火・水) 19日(火) 25・26日(火・水) 5月 1日(月) 8・9日(月・火) 16・17日(火・水) 24日(水) 30・31日(火・水) 6月 6・7日(火・水) 13・14日(火・水) 20・21日(火・水) 27・28日(火・水) 7月 5・6日(水・木) 11・12日(火・水) 19・20日(水・木) 26日(水) 8月 2日(水) 7・8日(月・火) 16・17日(水・木) 23日(水) 30日(水) 9月 6・7日(水・木) 12・13日(火・水) 19・20日(火・水) 27日(水) 10月 3・4日(火・水) 10・11日(火・水) 18日(水) 25・26日(水・木) 31日(火) 11月 7・8日(火・水) 15日(水) 20・21日(月・火) 28・29日(火・水) 12月 5・6日(火・水) 13・14日(水・木) 19・20日(火・水) 26・27日(火・水) ※休館日は記載日の午後~翌日の午前中までとなります※
- 2022-12-19
【客室内禁煙化について】
石橋亭新装にあたり、客室内の禁煙をすすめさせていただいております。 ただし、松籟亭:葵のウッドデッキ、 松籟亭:早蕨の玄関わきの小扉外、 石橋亭:井筒の客室内指定場所 のみ喫煙可能とさせていただきます。 また、四季亭喫煙コーナーとカフェ&カラオケ花いちもんめは これまで同様喫煙スペースとしてお使い頂けます。 ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。 (画像は改装中の猩々の予想図です) ※2022年12月15日のこちらでの発表では、全客室禁煙と致しましたが、 ご要望等がございまして、井筒のみ客室内で喫煙可能と致しました。
- 2022-11-26
11月27日から3日間の「直前割」がお得です!!
本当に直前ですが、11月27日~29日の直前割プランをご案内いたします! 直前割★スタンダードな梅クラス月替り会席をお部屋食★『おまかせ部屋』ならお値段控えめプラン(1泊2食付き) https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=07000015&ty=lim&plan=53&lan=JPN https://www.489pro.com/asp/489/menu.asp?id=07000015&ty=lim&plan=53&lan=JPN&sp=YES (スマホ用)
- 2022-11-07
石橋亭改修工事
11月7日より、石橋亭4室の改修工事を行っております。 ご来館の皆様にはご迷惑お掛けいたしますが、何卒、ご理解、ご協力お願い申し上げます。 (写真は石橋亭:井筒に新設予定の部屋付き露天風呂の完成予想図です)
- 2022-10-15
全国旅行支援ご利用にあたって、必ずワクチン接種証明書をご持参下さい!
10月11日よりスタートした全国旅行支援でございますが、チェックイン時に必ず身分証明書とワクチン接種証明書かコロナ陰性の証明書を確認致しますので、忘れずにご持参下さいますようお願い申し上げます。 旅行会社、インターネットエージェント、当館への直接予約のいずれであっても、目視での確認が必要となります。 福島県「来て。」割においては、福島県民の方はワクチン2回以上の接種証明書か、有効期限内のPCR検査等の陰性の検査結果通知書(抗原検査は1日、PCR検査は3日)の提示が必要です。 福島県外の方は、ワクチン3回以上の接種証明書か有効期限内のPCR検査等の陰性の検査結果通知書(抗原検査は1日、PCR検査は3日)の提示が必要となります。 検査キットのお持ち込みでは対応できませんので、ご承知おき下さい。 スムーズなチェックインが出来ますようご協力お願い申し上げます。
- 2022-10-13
宿泊予約について
離れの宿 よもぎ埜をご贔屓いただきまして、誠にありがとうございます。 さて、全国旅行支援の福島県「来て。」割が10月11日より始まりましたが、 ご周知のとおり、予約殺到のため宿泊予約システム等の不具合が未だ続いております。 当館におきましては、不手際が生じる事態を避けるため、 10月13日17時よりインターネットによる宿泊予約を調整させていただいております。 全面的な予約の再開は、システムの復旧を待つことになりますが、 明日14日お昼ごろには段階的に予約の再開をして参ります。 ご旅行を楽しみにされていらっしゃる皆様には 大変申し訳ございませんが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
- 2022-10-02
福島県宿泊支援制度(県民割プラス)について
福島県民割プラスにつきましては、当館も参画しております。 〇予約受付 2022年10月分 2022年9月30日~ 〇割引対象期間 2022年10月1日~2022年10月11日チェックアウト分まで 〇対象者 福島県在住の方でコロナワクチン2回目接種証明書等確認できる方 周辺県在住の方(北海道、東北5県、新潟県、群馬県、栃木県、茨城県) でコロナワクチン3回目接種証明書等確認できる方 〇割引内容 宿泊割引 5,000円/1名様 特典クーポン 2,000円/1名様 〇予約方法 電話予約、公式サイト、県民割対応旅行会社等からのご予約で承りますが公式サイトにつきましてはそれぞれ、下記県民割プラス公式サイト(STAY NAVI)よりクーポンを取得する必要がございます。 宿泊予約だけでは県民割の対象にはなりません。 各旅館に予算枠がございますので、ご予約後すぐにSTAY NAVIよりクーポンの取得をおすすめいたします。 宿泊予約サイトから申し込み時に、事前決済されますと対象外となります。 宿泊予約サイト等の割引クーポンをご利用になられた場合も対象外となります。 詳しい内容につきましては↓ 福島県民割プラスの公式サイト https://www.tif.ne.jp/kenminwariplustomaru/ ※ご来館時には割引をご利用になる全員のご住所がわかる身分証明書とコロナワクチン3回目接種証明書を確認いたしますので、必ずご持参下さいませ。
- 2022-10-02
【お抹茶体験(無料)】を始めます
ご宿泊のお客様限定で、売店奥の立礼席(椅子席の茶席)でご自身で抹茶(薄茶)を点てる体験をしていただくことが出来ます。 (希望者多数の場合は先着順とさせていただきます) 四季折々の茶庭を入れ込んでの撮影も! (小学生以下のお子様の場合は、お湯の沸く釜もありますので、保護者同伴にて承ります) 毎週日曜日 午前9:30~10:30 (繁忙日は対応不可となります。ご了承下さい)